|
|
●炎上物件はスルーで!
すでに炎上している物件に軽い気持ちで触れて、ものすごい返り討ちに遭うケースも続出。つい先日も、韓流報道に
偏っているという批判真っただ中のフジテレビ社員が「韓国ドラマやめろとか言うけど、平日の夕方ってあんたら見てんの?」と
挑発的な言動をしてしまい大炎上。当該企業で、さらに一流企業の社員という反感を買いそうな条件も重なっての事態だが、
一般ユーザーも炎上物件への立ち入りはやめておくのが得策だろう。
●職場ネタには地雷がたくさん!
会社員の場合、ズル休みしてるのに「平日なのに海なう!」とか浮かれて書きこむのはワキが甘すぎる。上司や取引先が
見ていることも念頭に、慎重な発言に留めておくことが重要だ。
●トンデモ発言は反応を見ながら
人を驚かすようなトンデモ発言を書き込む場合も細心の注意が必要だ。民主党前広島県議・梶川ゆきこ氏による
「3・11-人工地震テロメッセージと重要機密文章」などの一連の発言は、そのツイートの全力さが多くのユーザーを
ドン引きさせてしまった。この手の発言は、一般ユーザーもソースをしっかり確認するなど十分に気をつけて投稿すべきだろう。
●他人の悪口、誹謗中傷はNG!
基本的に他人へのネガティブ発言はNGだ。ツイッターのフォロワー数32万人を誇る作家の乙武洋匡氏もこう語る。
「死ねとか殺すとかは、冗談でも書いてはいけない。ボクの場合、しょっちゅう心ない発言が飛んでくる。そこでボクはあえて
相手の発言を引用する形で返事を書くわけです。結果、ボクのフォロワーの多くがその心ない発言を目にする。おかしなことに
その相手は『なんでさらすんだ』って狼狽するんだけど、これっておかしいですよね。そんなんだったら最初から書かなければいいわけです」
乙武氏も言うように、本来、ツイッターの発言は不特定多数の人々に向けて発せられるもの。メディアジャーナリストの
津田大介氏もこう頷(うなず)く。
「ソーシャルメディアが爆発的に利用されるようになり、迂闊(うかつ)な人の絶対量が増えた。さらにさらされる速度が
上がっているため、より炎上が目立つわけです。いずれにせよ、ソーシャルメディアは開かれた場所という認識を
持たないまま発言している人がいまだに多いんだと思います」
「世界に向けて発言している」という意識が欠如していることが、ツイッター炎上への第一歩なのだ。
(取材/木場隆仁)
ツイッター発言でFacebookやブログを発見、果ては個人が特定されてしまうのが最近の炎上パターン。
くれぐれも不用意な発言はしないように
http://wpb.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2011/09/5ab15e03ccc737c181ec361260d1c59d_kaz00724.jpg
おまえら完全に論破されてるけどどうするんだよ
・愚痴っぽい/構ってちゃん/鬱っぽい/批判的・攻撃的
・実況厨
・病気自慢/クスリ自慢
・自己紹介文がくどくて長い
・フォロワーの数稼ぎにしか関心がないカス
・ツイッター歴が長い割に総ツイート数が異常に少ない・・・100未満とか
・非公式RT(非公式多段RT)
・しつこい失恋話/ネガティブな恋愛話
・猫アイコン/二次元美少女アイコン/ドヤ顔の本人画像/写りが悪いピンぼけ画像/店の紹介
・変態ツイートが過剰、むしろ変態ツイートしかしていない
・ホームの7割以上@とか非公式RTで埋められてる
・気持ちの悪い顔文字(中身がオッサンの場合が多い)
・背景やアイコンがデフォルトのまま
・よるほー
・なる4時/なるSUN
・空気が読めないどころか空気を読むと言うことを知らない
・自称コンサルタントやIT企業取締役や芸能プロダクション所属など明らかにねつ造
・.@hamu@yasai@nasu@kabotya@daikonn@kyuuri@gomihei@namagomi
・おはあり、おつあり、おかあり、おやあり
・いちいち「今、起きた」とかいうやつ(おはようリプライを期待してる)
・いちいち「出社しましたー」とかいう奴(乙リプライを期待している)
・いちいち「帰宅しましたー」とかいう奴(乙リプライを期待している)
・やたら長文のツイートが多い
・一日に100件以上ツイートする中毒患者
これか 川´3`)
フォロワー4000くらい行った後にやめた俺が言ってみる。
これやっとけばなんとかなる
インターネッツ
アホ「未成年だが酒のんだぜふぉぉぉ!」
「特定しますた」「大学に電凸」「祭だ祭だ」
炎上する馬鹿に限って実名率高いぞ
可愛らしさを全力でアッピールしているのだが逆効果かよ(´・ω・`)
五連投は引いた
ツイート |