- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 01:10:02.05 ID:7GlrMAGNP
- たつのかよ!
まず、行きの飛行機の窓から見えた雲に映る飛行機の影。

そして、リゾートに向かう途中に警察署があったんだが、
ライフル的なものを持ったお兄さんがいっぱいいて若干引く。
-
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 01:10:59.59 ID:GyhLZxjk0
- >>5
こええな おい
-
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 01:16:30.47 ID:7GlrMAGNP
- おっと、リサイズしたものを貼ってしまった。
このサイズがいいのか、オリジナルがいいのかわかんない。
オリジナルでかい。うp住んのに時間かかるなー。
これもリゾートに向かう途中にあった、アルミを精製(?)してる工場。
バスの運転手さんいわくむかしはこれが重要な産業だったらしい。

ちなみに、空港の出口からバスまで(5m)荷物を運んでくれたおっちゃんに
チップを要求されて半笑いになった。ジャマイカでは米ドルを使うよ!
-
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 01:21:52.88 ID:7GlrMAGNP
- これまたリゾートに向かう途中に立ち寄った食堂みたいなとこ。
基本建物はカラフルな感じだった。

その食堂でちょっと飲み物を買ってみた。
Tingってのはライム風味の炭酸飲料で、DGってのは薄いクリームソーダみたいな味だった。
-
10:銀myLOVE ◆YINbe/LOVE :2012/02/12(日) 01:22:08.71 ID:yhW0JqrK0
- リサイズした方がいい
飛行機の影良いね
-
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 01:26:21.02 ID:7GlrMAGNP
- >>10
わかった、じゃあできるだけ小さい方貼る。
リサイズした画像限られてるから、混ざるがスマソ。
そんで、リゾートについたんだが、夜になってたんで普通に寝た。
次の日の朝食がすんげー焦げてるフレンチトーストとベーコン、
ベークドポテトをパプリカと炒めた奴(うまい)、スクランブルエッグ、ソーセージ
-
13:銀myLOVE ◆YINbe/LOVE :2012/02/12(日) 01:29:58.09 ID:yhW0JqrK0
- 観光?
-
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 01:37:19.92 ID:7GlrMAGNP
- >>13
観光です。でも行ったのは去年の梅雨時なんだ・・・。
リゾートは白人さんがが多かった。
なんかアメリカ人が多いらしい。近いからかな?

5日間滞在したが、毎日ビーチの遠くの方に豪華客船!みたいなのが停まってた。
ホテルの人が言うには、クルーズの途中で2~3日停まってくことが多いらしい。
-
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 01:30:13.54 ID:7GlrMAGNP
- 前日ついたのが夜だったから、あんまり雰囲気分からなかったんだけど、
朝になって外を見たらコレですよ。

なにこの天国!海が青い!空が青い!
-
17:モヒカンYOw ◆MoHiCaNYOw :2012/02/12(日) 01:42:04.52 ID:rMGQDxH60
- 草マダー
-
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 01:48:46.29 ID:7GlrMAGNP
- >>17
自分はタバコも草も吸わないんで、写真は出てこないが、
売ってる人はいっぱいいたよ!基本歩いてるジャマイカ人皆なんか売ってる。
草は「Do you want some smoke?」って聞かれる。Smokeって普通はタバコだが、
ここでは草のことらしい。あとよくわからんCDも売りつけられそうになった。
あまりにもうまくて追加したジャークチキンチャーハン。

食べた後は、近くの公園を散策してみた。椰子の木がいっぱいで南国ってかんじだ。
-
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 01:44:13.58 ID:7GlrMAGNP
- みてるひといねえええ!
んで、ひとしきりビーチでキャッキャッした後、街に繰り出す。

街並みは結構ごちゃごちゃしてて、カラフルだった。
ただ、観光警察官っていうのがいて、「そこの交差点より先は危ないので行かないでください。」
とか言われて怖かった。リゾート内はいいけど、治安はあんまりよくないらしい。
その観光警察官の人に、お薦めのジャークチキンのお店を聞いて、食べに行った。

上乗ってるのは揚げドーナツみたいだった。美味い。
ジャークチキンはちょっとスパイシーなハーブとか色々使ったグリルチキン。
コレが好物で、コレを食べに行ったようなもの。うまーーーい。
-
19: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/02/12(日) 01:47:53.63 ID:er/RUOyz0
- 治安とかどうだった?
-
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 01:53:29.93 ID:7GlrMAGNP
- >>19
上にも書いたけど、リゾート内の治安は悪くない。
ただ、ジャマイカって結構観光で経済が成り立ってるらしく、
歩いてるとすごい声かけられるな。そんでずっとついてくる人とか居たし。
ちょっと道を聞いた人に「道教えたんだからチップくれ、それか俺の店でなんか買え」
って言われたりもしたし。自分はビビリなんで、夜はほとんど出かけなかった。
-
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 02:20:31.46 ID:7GlrMAGNP
- ちなみに、自分が行ったのはOcho Riosと言う観光地。
首都のキングストンに遊びに行こうと思ったんだが、
現地のタクシードライバーに全力で止められた。そんなレベル。
アジア系、特に日本人は気が弱い人が多いから、目を付けられやすいらしいぞ!
-
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 01:57:53.36 ID:7GlrMAGNP
- ホテルに戻る途中で見かけたねこたん。野良猫いっぱいいたよ。皆痩せてるんだ。

リゾートからちょっと離れるとこんな感じ。ここから500mぐらい行くと
現地の人が生活してるゾーンに入るんだが、観光警察官が必至に引き止めてきた。
-
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 01:59:02.07 ID:ahLaNjhl0
- >>22
ごはんあげたくなるいくらいに痩せてるなぁ・・・
(´・ω・`)
-
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 02:04:20.24 ID:7GlrMAGNP
- なんかレトロな感じの標識がいっぱい有った。

ちょっと汚いが、川は汚れてたなー。
海外行くとやっぱ、日本の清潔感というか、美意識の高さを実感する。
-
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 02:04:45.65 ID:1aNQLyBQ0
- ふざけんなジャークチキンよこせ
こんな国で食う豪華なメシ100年分より価値がありそう
-
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 02:16:55.40 ID:7GlrMAGNP
- >>26
ジャークチキンまじうまい。超ジューシー。
散策してたら、すんごい目立つ建物を発見した。
覗いたら店員さんは普通に黒人さんだった。不思議な空間だ。

そして夕食のジャークレッドスナッパー。調べたら大西洋笛鯛って出たよ。微グロか?w

ジャークってのはジャマイカ風のスパイスミックスらしい。
クローブ、シナモン、ナツメグ、ワケギ、ニンニクなどが入ってるらしい。
これを肉とか魚にすり込んで、グリルするのが主流。
-
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 02:19:20.12 ID:ZQHiSI680
- >>29
地味に美味しそう(´・ω・`)
-
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 02:09:59.11 ID:7GlrMAGNP
- お口直しに・・・砂浜は真っ白で、海水はこんなに透明なんだぜ!
ほんとこのビーチのためだけでも来たかいがあったなーと思う。

そして日が暮れ始める。夕焼けも綺麗だった。
-
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 02:19:30.27 ID:Q1bs+0Hi0
- 写真上手いな
カメラは?
-
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 02:23:28.80 ID:7GlrMAGNP
- >>32
ありがとう!カメラは古いけどKiss X3だよ。
食べ物の写真だけやたら気合入る人ですw
夜は怖くて引きこもってたので、また次の日。今日はボブ・マーリー博物館に行くよ!
行く途中の道には普通にヤギがいた。ってかヤギ可愛い。
-
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 02:27:06.51 ID:Q1bs+0Hi0
- >>34
食いもん美味そうに取れててイイネ
治安悪いのか
陸上勢が話題になってテレビで「陽気な国」って紹介されてたけどDQNが多いのかな
-
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 02:32:57.76 ID:7GlrMAGNP
- >>36
治安良いとは言えないな~、生命の危機は感じなかったけど、
銀行の現金輸送車の護衛がショットガンとか持ってて引いたw
ただ、陽気なのは確か!歩いてると「コニチワ!」とか「ニーハオ!」とか
いろんな人が声かけてくれるよ。
-
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 02:23:59.59 ID:kDwDtdzz0
- 現地の人の写真とかないの?
-
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 02:29:44.45 ID:7GlrMAGNP
- >>35
探したんだが、殆ど自分が写ってて欝になったw
出来るだけうpしてみる。
博物館に行く途中に通った修理工、けっこう現地の人が住むところはボロかった。
まちなかは結構栄えてる印象だったけど、ちょっと山の方に入ると発展途上という感じ。

車内から撮ったからブレてるけど、通り道にあった民芸品やさん。
こういうもので生計を立ててる人が多いらしいでつ。
-
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 02:27:31.95 ID:+CSpfOBy0
- どこ経由で行った?航空券だけで20万はくだらないよな?
-
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 02:32:57.76 ID:7GlrMAGNP
- >>37
自分はトロント経由で行きました。
ただ、バンクーバーに長期滞在してて、そこから行ったからそこまで高くなかったんだ。
ホテル代+飛行機代で15万円ぐらいだったかな。
-
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 02:39:10.14 ID:S8g36OSQ0
- いいな~
行ってみたいけど治安がな~
飯うまそう
-
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 02:42:39.59 ID:7GlrMAGNP
- これも、博物館(というか記念館だな)に向かう途中
なんかミニチュアみたいに見えるけど、こんな空だった

通りかかった現地の小学校

社内からで申し訳ないが、こういう場所も多かった
-
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 02:44:01.13 ID:kDwDtdzz0
- 旅行したことないんだけどホテル代飛行機代以外にどんなことにお金かかるの?
ジャマイカは必ず行きたい国ランキング3位の国なんだ、僕の中で
-
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 02:51:11.75 ID:7GlrMAGNP
- >>42
ジャマイカは通貨が2種類あるが、基本は米ドルで買い物する。
物価は日本より少し安くて、食事にかかるのは観光地でも一回400~700円。
一回だけリゾート内のレストランで食べたら2500円ぐらいとられたけど。
あとは、色んなとこ行くならタクシー代と、ガイド代、入場料とか。
おみやげは民芸品みたいなのが多くて、ちょっと高い。
自分は5泊したけど、4~5万円ぐらいあれば余裕かなーと思った。
53 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/12(日) 03:07:40.76 ID:kDwDtdzz0
- >>47
丁寧にありがとう!
現地ではラスタはどんな位置付けのものなのかとても気になる
>>53
ラスタってドレッドロックとかしてる人たちだよね?
上で挙げた大麻に対しての考えとかがそんな感じだと理解してる。
あんまりそれについては詳しくないんだ、すまぬ。
-
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 02:46:50.96 ID:7GlrMAGNP
- タクシードライバーさんがすごい陽気で、
「ジャマイカでは皆カトリック教徒なんだ、でも教会の横には必ずパブがあるんだよ、
なんでだか分かるかい? お酒を飲んでも、すぐに懺悔しにいけるからね、ガッハッハ。」
を、笑っていいかどうか迷うようなジョークを教えてくれたよ!
そしてついたのが、ボブ・マーリー記念館。

え・・・民家・・・?
-
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 02:55:34.13 ID:7GlrMAGNP
- 中に入ってくと、完全に酔っ払ってる気がするガイドさんが案内してくれるw

これは、ボブ・マーリーが子供の頃寝てたベッドらしい。座って記念撮影も出来る。

んで、これはボブ・マーリーが迷走する時に座ってた石だそうです。
-
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 02:57:18.17 ID:Q1bs+0Hi0
- 英語?話せるの?
-
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 03:00:01.00 ID:7GlrMAGNP
- ×迷走
◯瞑想
>>49
バンクーバーで留学してたんで、ある程度話せるよー。
ジャマイカは英語話せないと厳しいかも。かなりクセのある英語だから分かりづらいけど。
あと、ジャマイカでは草(大麻)は自然のものなので、神がくれたものとして
吸ってもいいんじゃないのっていう考えの人が多くて、ボブ・マーリーも吸ってたそう。
一応違法らしいけど、記念館内に大麻の鉢植えがひとつおいてあった。

52 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/12(日) 03:06:58.75 ID:7GlrMAGNP
- ボブ・マーリー記念館は結構新しくて、中もきれいだった。
遺体(遺灰?)を安置してる部屋も入れるけど、撮影は禁止だった。
色々グッズもあって、ボブ・マーリー好きな人は是非行ってみて欲しい。
そんで、この日の昼食。ヤギのカレー。
かなり塩辛いけど、味は美味しい!意外とヤギもクセがなくてバクバク食べれる。

- 気に入っちゃって夕食も同じとこで食べたので、まとめてうpする。
ウシエビとタマネギとパプリカの炒めもの。海老はジャマイカでとれたもの。
新鮮ですごい美味しかったー!
56 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/12(日) 03:13:23.98 ID:7GlrMAGNP
- 記念館の帰りに寄った売店。ココナッツジュースが美味しかった。

子供が道端で遊んでたりするんだが、タクシーとかツアーバスが通ると
「$1ちょうだい!」と追いかけてくる。危ないからドライバーの人が追い払っていた。
57 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/12(日) 03:22:54.65 ID:7GlrMAGNP
- そして、次の日はDunn’s River Fallってとこに行った。

ここは自然にできたカスケーディングウォーターフォールって言って、
段々畑の滝版みたいなものだと思ってくれるといい。
想像してたのより規模が大きくて感動した。

観光客がたくさんいて、水着で滝を登るアトラクションが人気。

そして、係員に写真とってもらったらチップ取られた。世知辛い。
58 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/12(日) 03:30:16.52 ID:7GlrMAGNP
- その他気が流れ着く先がこのビーチ。

ジェットスキーしてる人がいた。楽しそう。

この日印象に残った食事はオックステール(雄牛のしっぽ)のシチュー
肉はすごい歯ごたえだったけど、味付けは甘辛い感じでうまし。
59 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/12(日) 03:36:07.86 ID:7GlrMAGNP
- 最終日はリゾートの近くの青空市場みたいな所に遊びに行った。
工芸品とかおみやげとか何でも売ってる。値引き交渉は必須です。
ミサンガみたいなのを買おうと思って値段を聞いたら$5って言われて、
ちょっと高いなーと思いつつ次の店はいろうとしたら、他の店のおばちゃんに引き止められて、
さっきと全く同じミサンガを5つで$2でいいよ!って言われた。差が激しすぎだw

60 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/12(日) 03:44:00.10 ID:7GlrMAGNP
- 市場ではいたるところにボブ・マーリーグッズが売ってた。
ジャマイカではボブ・マーリーとリアーナは神なのです。

近くのスーパーに入ってみたら、カップ麺の量が半端無かった。

最終日の夕焼け。ビーチが綺麗すぎて帰りたくなかったなー。
- 睡魔に襲われて駆け足ですみません。次で終わります。
63 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/12(日) 03:53:19.81 ID:7GlrMAGNP
- ホテルで見かけた綺麗な花

最後のジャークチキンは屋台で購入。外はカリッとしてるけど中は柔らかくて、
スパイスも効いてて美味でした。次は何時食べられるかな~。

最後に、ジャマイカといえばコレ!なビールRed Stripe
コローナビールみたいに軽い口当たりで何本も飲んでしまいましたとさ。

また行きたいなー。質問などあれば答えます。
64 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/12(日) 03:56:18.12 ID:+CSpfOBy0
- 日本人いた?
>>64
一組だけ日本人のカップルを見かけたけど、少ないね
65 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/12(日) 03:56:56.30 ID:88DNRyqH0
- ジャマイカでかわいい女の子はいた?
>>65
自分はあんまり黒人さんは好みじゃないけど、スタイルは良かった!
アジア系はほとんどいなくて、白人さんのおにゃのこのビキニ見放題うへへへ
66 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/12(日) 03:57:18.22 ID:ahLaNjhl0
- 全体で20万円くらいかかったのかな。
>>1のスペックは?
>>66
全部で22万円ぐらいかかったよ!
スペック?
25歳♀
167cm
体重りんご5個分
72 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/12(日) 04:09:32.59 ID:XnqqE6qlO
- キングストンって首都のくせに治安悪いのかー
いわゆる南米の治安って感じなんだね
ていうか一人で行ったの?
>>72
キングストンは建物がレトロで面白いから行ってみたかったんだけどなー。
強盗が多いらしいっす。学生時代の友人と二人で行きました。
76 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/12(日) 04:19:01.75 ID:88DNRyqH0
- >>1は♀だったのか……
乙
77 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/12(日) 04:19:31.18 ID:7GlrMAGNP
- では、質問もないようなので終わりにします。
みなさんお付き合いありがとうございました。