債務危機に直面しているギリシャで19日、公務員の人件費削減や年金カットなどの政府の緊縮策が
議会で採決されることに反対し、48時間の官民一斉ストが始まった。アテネ市内では、公共施設や商店が
休業し、パルテノン神殿などの観光地も閉鎖され、市民生活や観光に影響が出た。
市中心部では約7万人が抗議デモを行い、国会前で催涙弾を発射した警官隊と衝突した。
ストでは、地下鉄をはじめ交通機関が運行時間を短縮するなどしたほか、
航空管制官が同日昼まで参加したため、空の便が乱れた。
パルテノン神殿の売店は開店休業状態で、店員のコスタスさん(38)は
「債務危機の影響で、ただでさえお金を使う客が少ないのに、また売り上げが減る」と嘆いた。
市内の商店もホテルなど一部を除いてシャッターをおろした。
現地の報道などによると、23日の欧州連合(EU)首脳会議を前に、改革努力を訴えたい
パパンドレウ首相は緊縮策の推進を明言し、ストを「ギリシャの助けにならない」と批判した。
労働者団体の代表者は「将来のない政策をわれわれは拒絶する」と対決姿勢を強めている。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111019/fnc11101921120016-n1.htm
何か凄そう
あれ?日本と全く同じじゃね
ギリシャとはそもそも数が違う、その上ギリシャの公務員は選挙に買ったご褒美のポストも兼ねてるから腐敗度が半端じゃない
暴動を見てスカっとしましょう
まぁそれから波及する他への影響についてはどれだけ織り込んでるのか知らんけど
ってことは・・(ニヤッ
あれ・・・?
あと原状フランスのCDSは韓国よりポイントが高いということもあまり知られてないんだろうな
イタリアの何がやばいかって、
「イタリアの銀行が取引のために持ってる資金の過半数が マ フ ィ ア マ ネ ー 」
っていう悪夢。
だから、マフィアの方々が「あ、この金融危機だと、俺のファミリーの資金が目減りしちまうな。」と見た場合、
イタリアの銀行からは、ほとんどの金が“消え”ます。追跡不能のレベルで。
ヤバイヤバイって言われてて、ついにこうなったのか、突然ダメになっちゃたのか
どうなんだ
ツイート |