|
|
その物とは謎の生物の亡骸である。すでに死んでしまっているのだが、この生物はいったい何なのだろうか?
謎の生物が打ち上げられたのは、ニューヨークのロングビーチだ。生物を発見したインターネットユーザーが動画を撮影し、YouTubeに公開したところ話題となっている。
犬のような顔つきで、胴体はかなり長くて太い。そして色白の体には、体毛が生えていないようにも見える。すでに絶命しており、どのようにしてここに漂着したのかは不明だ。
この生物はハリケーンで流れ着いたことから「アイリーン・モンスター」と呼ばれている。吸血生物「チュパカブラ」や未確認動物を意味する「モントーク・モンスター」と呼ぶ人もいる。
また「単なる犬」、「洪水で水を飲みすぎて、体が膨れた犬だ」と指摘する人もいるようだが、いずれにしても正体は不明だ。
また、「今の時勢でクソみたいな画質で撮影していることの方が珍しい」と、画質について注文をつける人もいる。
とにかく、これが何であるのかについては、専門機関の調査結果を待った方が良さそうだ。
http://www.rocketnews24.com/wp-content/uploads/2011/08/irenemonster.jpg
動画
http://www.youtube.com/watch?v=D87NxZHdXoA&feature=player_embedded
原油割り当てで仏を優遇か リビア国民評議会が密約と報道 2011.9.1 22:14
1日付フランス紙リベラシオンは、リビアの反カダフィ派「国民評議会」が、同評議会を
最も早期に承認したフランスとの間で、リビア原油の35%をフランスに割り当てるとの
密約を結んでいたと報じた。
同紙によると、対リビア軍事介入直後の4月3日付の書簡に「われわれの評議会を
完全かつ恒久的に支持したことの見返りに、フランスに対しリビア原油の35%を割り当てる
との合意文書に署名した」と書かれているという。
報道について、同評議会スポークスマンは「誤りだ」と否定。
フランスのジュペ外相は「書簡については知らない」としつつ、評議会がリビア再建に
協力した国々を優遇するのは「理にかなっている」と含みを残した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110901/mds11090122150005-n1.htm
http://www.youtube.com/watch?v=WnzlbyTZsQY&feature=player_embedded
http://doope.jp/2011/0819826.html
何の思想も姿勢も持たない筈のAIが会話を進める間に“嘘”の概念と“嘘”をつかれることへの憤り、
さらに神の概念、そして物質的な身体への欲求まで見せるなど、入念な仕込みの上で作られたのではないかと思わず疑ってしまうような内容ですが
(※ 或いは人口無能的な存在に対する深読み)、これが現実だとすればリアルなGlaDOSの登場もあながち夢物語ではないとも感じさせる内容に、
驚きとある種の空恐ろしさ、そして来る未来への好奇心が隠しきれません。
なお、Cornell Creative Machines Labの研究を率いるアメリカのロボットエンジニアでコーネル大学の教授も務めるHod Lipson氏が
TEDにて自己の概念を持つ単純なロボット達の姿を解説した非常に興味深い講演が公開されています。
映像には単純な構造ながら、ロボットが動作と結果を元に自己モデリングを確立する様子や、報酬の為に学習を行い、
行動が上達するロボット達の姿が紹介されており、ロボット達を人間が作り出すという概念から離れ、
子供のように自由な進化学習を行わせることが今後の未来にとって重要なことだと語っています。
前述したAI同士の会話はある側面で他者の存在を元に自己の確立を行っているようにも見え、
この分野に倫理やセクシャリティが必要とされる時代もそう遠くないことを感じさせる興味深い実験結果だと言えそうです。
【8月31日 AFP】スワジランドの首都ムババーネ(Mbabane)近郊の王宮で29日、今年も「リードダンス(Reed Dance)」と呼ばれる儀式が行われ、約6万人の少女たちが参加した。
自分が処女であることをアピールする毎年恒例のこの伝統行事は、舞台裏での良からぬ行為が問題視されるようになっている。
国中から集まった少女たち(最年少は10歳)は、上半身はだかのまま、周囲の丘から刈り取ったアシを王宮に捧げ、国王ムスワティ3世(King Mswati III)の前でダンスを披露した。
既に13人の妻を持つムスワティ3世がこうした少女の中から新たな伴侶を選ぶことは、もはや慣例となっている。
少女たちは、出身地から同行した男性の「お目付役」により守られ、少女たちが儀式の期間中に寝起きするベースキャンプには警官が配備されるとも言われている。だが、親の監視を離れて自由時間もたっぷりある10代の少女数万人が集まるとなると、セ○クスのことしか頭にない男たちも吸い寄せられるように集まってくることになる。
キャンプの入り口付近をうろついていた大勢の男たちの1人は、
「なにしろたくさんいるんだ。選び放題さ。フェンスの隙間から声をかければいいだけの話さ」とAFP記者に語った。
キャンプは歌声と笑い声で満ちあふれ、陽気なムードが漂っている。だが、少し離れた場所となると話は別だ。
少女たちは太陽が昇るころに、付近の川で丸裸になって体を洗う。男たちはこの光景を欲望のまなざしでのぞき見する。
この川に沸く温泉、別名「カドルパドル(抱擁の水たまり)」は、セックスの隠語となっている。
「わたしたち、今夜はカドルパドルに行って、明日はクラブに行くの」と、ある18歳の少女は自慢げに話した。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2823179/7693095
アダルト画像です。
18以上の方のみ閲覧して下さい。
http://images.theage.com.au/2011/08/30/2592178/swaziland–8–600×400.jpg
Glorification of drugs left our talented son Freddy dead: 18-year-old obsessed with Pete Doherty died of heroin overdose
By Nick Mcdermott
Last updated at 10:09 PM on 30th August 2011
超頭脳集団MENSAのメンバーだった
IQ144の18歳少年がヘロイン過剰摂取で死んだ
彼はミュージシャン、卓球のチャンピオンでもあった
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/08/30/article-2031809-0DA2BC8E00000578-33_233x423.jpg
非常に明るい性格で子供の頃から才能を発揮した
家族
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/06/17/article-2004913-0C9C5FA800000578-649_468x460.jpg
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ もうおこったぞう
| ・ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
名前などくわしいことは不明ですが、死亡したのはブラジル中部にあるゴイアス州、ルビアトの町に住む少年で、同級生などの話によると、ウェブカメラで見ていてほしいと述べた少年は、ひと晩中休みなしにマスターベーションに耽っていました。
また同級生らに言わせると少年は、体型や肌の色、年齢にかかわらず、女性に対して異常なほどの関心をもっていたともいい、少年のパソコンからは大量のポルノ画像や動画が見つかったそうです。
母親は少年がマスターベーションに夢中になっていることは知っており、近いうちに医者に連れていく予定だったと地元紙に述べています。
(cnngo.com より)
私は韓国メディアを視聴していましたが、韓流に対する報道の偽りを感じました。
韓国ではスターたちが来米する度に、「米国で大人気!」「世界的スター」と報道され、私はにやつきを隠せません。
誤解しないでください。KPOPのファンたちは確かに海外にもいます。
ただメディアの韓流の信奉、ゴリ推しは、異様なほど一方的なのです。
まず数年前、ボアが米国デビューした時、全ての韓国サイトが「西洋に韓流ブームを広げた」「米国の大スターになった」と報道しました。
でも事実は爆死です。彼女のアルバムがアメリカ人プロデゥーサーの手によって、人気アメリカ人スターに推されたのにも関わらず、まったく売れませんでした。
Se7enも同じです。
多くの米国人の手を借りたのに、完全に、売れませんでした。
私が問いたいのは歌手の国籍がどうあろうと、「アメリカ用」に「英語の曲」でデビューし、「アメリカ国民向け」に売り込む彼らの手方は、すでに「韓流」では無いのではありませんか?
韓国のニュースサイトは、今もParkが世界的スターになっていると報道し続けています。
この手の物には、本当に違和感を感じます。
「在米韓国人」が「英語」で歌っているのに、韓流が流行していると言えるのでしょうか?
この記事に対する海外ユーザーのコメントは>>2あたり
Katelyn
いい記事だ。他のサイトが取り上げない事を報道したね。
CaliNative10
これが大半のアメリカ国民の意見だよ!記事にしてくれてありがとう。韓国人がアイドルたちをアメリカで大流行とか言うけど、実際は誰も気にしていないんだ。
Annie
K-POOP (poop = うんこ)
Genie Lee
KPOPは劣体化していると思う。流行なんて、全然思えない
quinqui
面白いね。確かに米国デビューした韓流スターたちは、失敗続きで大人気なんて言えない。ただすごい勢いで世界に売り込まれているのも事実だ。
Biiruman
アジアでは流行なんだろうけど、我々の所ではまだまだだ。
Joe
いい仕事するじゃないか。でもタイトルは「アメリカで韓流が大人気?笑わせるな」にするべき。
Drwah
ボアも日本国民のために日本語で歌ったんだよね。あとアメリカで失敗しても、世界で失敗、にはならないから。
makkoli
在米韓国人は全員、白人女性と結婚したがるよ。身分が在米韓国人女とは違うから。
(続く)
Lily
アメリカで失敗しても、アジアで人気なら成功と言えるのでは?
Nicki
記事に激しく同意。知り合いが韓流の事を話すと笑えるの。誰も知らないスターのコンサートに行ったとか、自慢されてもねw
hoothoothoot
アジアでしか人気ねーよ
Some asian guy
アジア人だけど、KPOPって何?誰も知らないけど。韓国だけでやって下さい。
Tyoony愛するべき意見の記事だ
THIS_GIRL
ゴリ押しされる度にスターたちが馬鹿に見えるよ
Sya
完全に記事に同意。私と、私の友人も韓国出身だけど、KPOPなんて聴いたこと無いから。
Marvin Ryu
韓国メディアは「韓流が世界に大流行」と、偽りが記事が多いんだよな。見ていて恥ずかしくならないか?
Imogen
KPOPって単語は、JPOPをパクっただけだよ。 彼らは人気になりたいのは、優越感に浸りたいから。
TheBlockB
韓流ファンだけど、同意してしまった。アメリカの事務所で、アメリカ人作曲家に作られた英語の曲を歌ったら、それはただの「POP」だ。
米主要メディアは27日、米中央情報局(CIA)の無人武装偵察機による攻撃で、国際テロ組織アル・カーイダのナンバー2とされる
アティヤ・アブドゥルラフマン容疑者を殺害したと一斉に報じた。
オバマ政権は、5月に指導者ウサマ・ビンラーディンを殺害して以降、アル・カーイダ壊滅に向けた攻勢を強めており、
同容疑者の死亡が組織に大打撃を与えたのは確実視される。
アブドゥルラフマン容疑者はリビア出身の40代で、アル・カーイダのテロ作戦の立案・指揮を含む、組織の実務を取り仕切る中心人物とされる。
ビンラーディンの死後、副官アイマン・ザワヒリ容疑者が指導者に昇格したのに伴い、ナンバー2の座に就いた。1980年代のアフガニスタンでの
対ソ戦争以来、ビンラーディンに仕え、一時はビンラーディンの名代としてイランとの接触も行っていた。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110828-OYT1T00521.htm
ながらく正体不明のまま活動してきた Comex / Allegra 氏ですが、JailBreakMe 3 を公開した今年の夏になって、ソーシャルネットワークでの発言や周辺の調査からブラウン大学に籍をおく19歳の学生であることを突き止めた Forbes とのインタビューに応じています。
そちらによれば、コーディングを始めたのは9歳のときのVisual Basic から。
ネットの掲示板で知識を蓄え(「高校になってコンピュータサイエンスの授業をとってみたら何も学ぶことがなかった」)、
あるいはスマブラXでスクリーンショットが撮りたくて Wii の自作ソフトやハックに手を出したりしつつ、みずから「ファンボーイ」だというアップル製品のハックに辿り着いたとされています。
理由は「なによりもチャレンジとして」。
利益の柱として血眼で製品をコントロールしている世界企業アップルにとっては知的好奇心でたびたび脆弱性を公表されてはたまったものではありませんが、
米国ではソフトウェア互換性のためにメーカーの制限を回避する Jailbreak は著作権法の例外として合法と認められており、脱獄だけでハッカーを追い回すわけにもいきません
Allegra 氏がアップルでのインターンを決めた詳しい経緯、アップル側とのやりとりなどは不明。当人のツイートでは、(iOSハックは)「本当に楽しかったけれど
、しばらく続けたし退屈してきた」「で、再来週からアップルでインターンをすることにした」。Comex の中の人がインターン先を探す19歳の学生であることが分かったときは、
「もうアップルで雇っちゃえばいいのに」と誰もが思いましたが、インターンの結果によっては本当にそうなるかもしれません。
http://japanese.engadget.com/2011/08/26/ios-jailbreakme-comex/
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/08/iphone-hacker-2-11-1312233831.jpg