>>38 さすがにキチガイと言わざるをえないな。もしくはマネロン目的だろうな。
あたりは売れ残った券から出てたりして。 意図的に。
マネロン目的で、当り券って5%上乗せで買取とかしてくれるらしいね。
回せば回すほど赤字が増えていってワロタw 宝くじなんて絶対買わねえ
寄付するつもりでやるなら普通に寄付した方が明らかに良いんじゃないですかね(小並感)
日本の宝くじの胴元回収率(てら銭)は約50% 長期的に見れば損しないのがおかしい
日本の宝くじはインチキ
宝くじはギャンブルとしてみれば相当分が悪いからな 適当に馬券買った方がまだ当たる
競馬や競輪等と同じで、ちゃんと社会に還元されてるからいいと思うわ 地元で買うと地元の金になるし 寄付した人の中から抽選で寄付額がキャッシュバックされるってもんだ 隣の奴と鉄の玉ぶつけ合って財布の奪い合いするより何万倍もマシ あれはなんも還元されない
このスレ定期的に立つな。 別の奴らがレスしてるはずなのに、内容も毎回同じ。
ギャンブルも7割位が配当、十回前後で、元手消えるという算数。遊び、死ぬまでの暇つぶしと思わなければでけん。胴元の運営、回転のお手伝い。
7000枚くらいで一等でたったww
こういうのは年末にちょっとガチャ回すつもりでやるもんであってだな…
俺は株やってるから余裕資金あったら全部株にぶち込むわ 基本現物全力と空売りのヘッジで無敵だぜぇ~ワイルドだろぉ~?
いいな 俺も宝くじ作ってみる!おまエラ買ってくれ( ・∀・)
搭乗した飛行機が墜落して死ぬ方が宝くじの一等に当選する確率より高いだろ 飛行機に乗る時に墜落することを想像するか?って話だ
15,000円分買って当選額14,500円が最高でした(´・ω・`)
一万買って六千が最高だったわ
社会還元されてるといっても公務員のインチキがこれだけバレてると、どうせ大部分は一部の人間のポケットに入るだけだろとしか思えない
貧者の税金
元々の理念が公共投資だからね…収入を約束して買うものじゃないって事は理解しなきゃいけない だからこそ吸い上げが悪質
公営ギャンブルなんかよりずっといい。 たとえば競馬の場合は負けまくって100万やられる。 最後の最後で3連単当てて50万取り返した。当たり馬券の購入額は1万円。 当たり馬券の購入額の1万を引いた49万を一時所得として申告して税金払えだからな。 テラ銭で25%抜かれてるのに、そこからさらに税金とか鬼畜の所業である。 それを考えると宝くじは素晴らしい。みんな宝くじかおうぜ
宝くじの当選期待値が一番跳ね上がるのは、当たり前だけど購入枚数0枚から1枚にした時。 というわけで、1枚だけ買うのが一番安上がりで夢も見れていいと思うよ。
300円を元手にやったら3000円になりそして300円になったな あれはもう記念かネタに1枚か2枚買うぐらいが丁度いい
期待値が0.5以下なんだから0.66なら勝ってる方だな
新規参入するにはどうしたらいい?
シミュレーターやってみたら赤字膨れすぎてワロタ 4等以上が全然出ないw でもまあ実際もこんなもんか
シミュレーターやったら回収率135.5%イッたった
買えば買うほど「期待値」が下がるわけだからなw 一枚だけ買うのがもっとも「期待値」が高い
まず自分が宝くじ買って、そっから10人に紹介して宝くじを買わせる すると自分に宝くじ10枚貰える。紹介された10人も更にそれぞれ10人を紹介し買わせる 宝くじはこういうシステムであるべき 昔、ある田舎の宝くじ売り場で1等が3つ出た 買う人が少ないのに、置いてる数も少ないのに、ありえない確率 当たるのは天下り官僚だけと決まってるんだろう ある郵便局長が、当たりつき年賀状の 1等のパソコン、2等の液晶テレビ、3等のデジカメ、4等のプリンターを全部当ててた 「奇跡が起きた」だってさ 造幣局のある職員が、ゾロ目の新札をパクってコレクションしてた 「自分のカネと交換しただけだから問題ない」だってさ 世の中ってそーゆーもんよ
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メールアドレス
ウェブサイト
コメント
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
この記事へのコメント(30)
>>38 さすがにキチガイと言わざるをえないな。もしくはマネロン目的だろうな。
あたりは売れ残った券から出てたりして。
意図的に。
マネロン目的で、当り券って5%上乗せで買取とかしてくれるらしいね。
回せば回すほど赤字が増えていってワロタw
宝くじなんて絶対買わねえ
寄付するつもりでやるなら普通に寄付した方が明らかに良いんじゃないですかね(小並感)
日本の宝くじの胴元回収率(てら銭)は約50%
長期的に見れば損しないのがおかしい
日本の宝くじはインチキ
宝くじはギャンブルとしてみれば相当分が悪いからな
適当に馬券買った方がまだ当たる
競馬や競輪等と同じで、ちゃんと社会に還元されてるからいいと思うわ
地元で買うと地元の金になるし
寄付した人の中から抽選で寄付額がキャッシュバックされるってもんだ
隣の奴と鉄の玉ぶつけ合って財布の奪い合いするより何万倍もマシ
あれはなんも還元されない
このスレ定期的に立つな。
別の奴らがレスしてるはずなのに、内容も毎回同じ。
ギャンブルも7割位が配当、十回前後で、元手消えるという算数。遊び、死ぬまでの暇つぶしと思わなければでけん。胴元の運営、回転のお手伝い。
7000枚くらいで一等でたったww
こういうのは年末にちょっとガチャ回すつもりでやるもんであってだな…
俺は株やってるから余裕資金あったら全部株にぶち込むわ
基本現物全力と空売りのヘッジで無敵だぜぇ~ワイルドだろぉ~?
いいな
俺も宝くじ作ってみる!おまエラ買ってくれ( ・∀・)
搭乗した飛行機が墜落して死ぬ方が宝くじの一等に当選する確率より高いだろ
飛行機に乗る時に墜落することを想像するか?って話だ
15,000円分買って当選額14,500円が最高でした(´・ω・`)
一万買って六千が最高だったわ
社会還元されてるといっても公務員のインチキがこれだけバレてると、どうせ大部分は一部の人間のポケットに入るだけだろとしか思えない
貧者の税金
元々の理念が公共投資だからね…収入を約束して買うものじゃないって事は理解しなきゃいけない
だからこそ吸い上げが悪質
公営ギャンブルなんかよりずっといい。
たとえば競馬の場合は負けまくって100万やられる。
最後の最後で3連単当てて50万取り返した。当たり馬券の購入額は1万円。
当たり馬券の購入額の1万を引いた49万を一時所得として申告して税金払えだからな。
テラ銭で25%抜かれてるのに、そこからさらに税金とか鬼畜の所業である。
それを考えると宝くじは素晴らしい。みんな宝くじかおうぜ
宝くじの当選期待値が一番跳ね上がるのは、当たり前だけど購入枚数0枚から1枚にした時。
というわけで、1枚だけ買うのが一番安上がりで夢も見れていいと思うよ。
300円を元手にやったら3000円になりそして300円になったな
あれはもう記念かネタに1枚か2枚買うぐらいが丁度いい
期待値が0.5以下なんだから0.66なら勝ってる方だな
新規参入するにはどうしたらいい?
シミュレーターやってみたら赤字膨れすぎてワロタ
4等以上が全然出ないw でもまあ実際もこんなもんか
シミュレーターやったら回収率135.5%イッたった
買えば買うほど「期待値」が下がるわけだからなw
一枚だけ買うのがもっとも「期待値」が高い
まず自分が宝くじ買って、そっから10人に紹介して宝くじを買わせる
すると自分に宝くじ10枚貰える。紹介された10人も更にそれぞれ10人を紹介し買わせる
宝くじはこういうシステムであるべき
昔、ある田舎の宝くじ売り場で1等が3つ出た
買う人が少ないのに、置いてる数も少ないのに、ありえない確率
当たるのは天下り官僚だけと決まってるんだろう
ある郵便局長が、当たりつき年賀状の
1等のパソコン、2等の液晶テレビ、3等のデジカメ、4等のプリンターを全部当ててた
「奇跡が起きた」だってさ
造幣局のある職員が、ゾロ目の新札をパクってコレクションしてた
「自分のカネと交換しただけだから問題ない」だってさ
世の中ってそーゆーもんよ