|
|
去年、1年間に自殺した人の数は全国であわせて2万1584人となり、男性では13年ぶりに増加したことが分かりました。
厚労省などによりますと、去年1年間に自殺した人の数は、速報値で2万1584人でした。前の年から577人増え、2年ぶりに増加しました。男女別でみると、男性は前の年からおよそ600人増えた1万4543人、女性は30人近く減った7041人でした。
特に男性は40代から60代で増えていて、13年ぶりの増加となりました。
また、失業者や年金で暮らしている人などの自殺も増えたということです。
今、悩みを抱えているという方は、「日本(にほん)いのちの電話」などの相談窓口があります。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6451175?s=09
いつも3万人は居るって聞いてたんだけど、こんなもんなの
なお不審死
年金ぐらしに関しては死んでもろてええやん
老人と障害者は手厚く保護します
働いてる男性は自殺しようが知りません
>>5
それはしゃーない
基盤がくずれちゃうからね
でもコロナ初期から見て自殺の対策を
しない国に問題があるわ
そう考えるとワイて生きてるだけでえらいんやな
そんなことより女性の自殺を減らす対策するぞって政府が言ってた
それでもニュースになるのはまんこの自殺増
男?勝手に死ねよ弱者男性
2万人自殺しました、相談窓口あります
だれが期待するん?
実際相談窓口って足りてるんか?
なんか、人手不足のイメージあるわ
>>17
相談窓口のやつ全員クビにして鬱のやつに金やった方が建設的だろ
男が2倍程度なのは変わらねぇんやな
男性から構造的に搾取した金を女やら自称弱者が横取りしてるのが男性の自殺の原因やから
それを断てば男性は救われる
シングルマザーやら障害者やら男の金にたかる吸血鬼どもは補助金を断ち切って絶滅させないとあかん
男はすぐ自殺する雑魚w
自殺の理由を統計してもらいたいけど絶対にできないのが悲しいなあ
健康状態とか資産額とかで推論するしかない
ワイ鬱になって思うんやけど
インターネットを規制すべきやと思う
そしたら絶対自殺者も減るし空気がよくなる
やっぱ一人暮らしやと簡単死のうとか思うんやろな
もっと男を手厚く保護してあげるべきでは
自殺するぐらいならナマポ受けろよ
早く安楽死認めろや
美しい国
関連記事
【愕然】ワイ将ドウテイ、人生初の飛田新地→結果wwwwwwwww
【超朗報】飛田新地とかいう天国wwwwww
ワイ「飛田新地ってどう行ったらエエですか?」 警官「あ、こっちですよ」 →
【驚愕】飛田新地でチェリーボーイ捨てたけどwwwwwwwww
【驚愕】嬢「ゴムなしでする?」ワオ「うん!!!!」
デリ嬢だけどお客さんと生本番してしまった結果wwwwwwwwwwwwwwww
【愕然】デリ嬢と本番したら翌日警察から電話かかってきた結果wwwwwwwwwwwwwwww
【愕然】av女優のデリヘル価格がヤバイwwwwwwwwwwwwwwwwww
【愕然】デリ嬢と超絶変態セックスした結果wwwwwwwwwwwww
【画像あり】さっき呼んだデリ嬢(28)のパンツwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】今しがたデリヘルで最高の体験をしたんだがwwwwwwwwwwww
ワイ「乳頭舐めて?」デリ嬢「いいよ♪」→結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
引用元: この記事は2ch.scからまとめました。
![]() |
ツイート |
この記事へのコメント(3)
ドル円の戦場でたくさん戦死してそう
男もちゃんと声上げてけ
いまだに自死がなぜいけないのか分からん
「お先あがりまーす」と違うのん
あとやり方、統計とって欲しい