|
|
日本が発明した生活の中の発明品
・プラスチック消しゴム:1964年に株式会社シードが発明。
・「折る刃」式カッターナイフ:1959年に岡田良男が発明。
・カラオケ:1971年に井上大佑が発明。
・VHS:1976年にビクターが開発。
・自動改札機:1967年に立石電機(現・オムロン)が開発。
・腕時計:1969年にセイコーが開発。
・インスタントラーメン:1958年に日清食品が開発。
・インスタントコーヒー:・電気炊飯器:1955年に三並義忠が発明。
・ウォークマン:1979年にソニーが開発。
・CD:ソニーが開発。
・乾電池:1887年に屋井先蔵が発明。
・使い捨てカメラ:1986年に富士フィルムが発売。
・エアバッグ:1963年に小堀保三郎が発明。
<コメント>
・本当にすごい。
・腕時計は本当に日本?
・素晴らしい製品をたくさん作っていますね。ありがとう。よく使ってます。
・うん、確かに日本が発明したもののようだ。
・日本は100年前から先進国だし。
・CDはソニーとフィリップスが共同で開発したものです。
・インスタントラーメン発明記念館に行ったことある。
・日本の青年がハイブリッドカーのタイヤに付ける音発生装置を作ったそうだ。日本ってこういった人が時々登場すると思う。
http://koko-hen.jp/archives/3327497.html
1964年(昭和39年) 独創的なアイデアのもと、自動車の安全ネットの開発を手始めとしてエアバッグの開発に着手。
1975年(昭和50年) 8月30日午前、開発費用捻出の困難を理由に港区三田のGIC事務所内にて妻・艶子とともにガス心中。享年76歳。
小堀さん・・・
時計のくせにアストロンとかすげー性能悪そう
そこはピオリムだろ・・・
ちゃんとクオーツ腕時計って書けよ。
せっかくの大発明なのに、ウリジナルみたいなことになってるじゃないか。
これがなければこいつらも2chで戦えなかったわけだしな
なぜか美談として語り継がれてるけどかなり
ひどいエピソードだろ・・・冷静に考えると・・・
んでMIDI音源が日本においてのみ、あり得ないくらいに
無駄に発達してたのは(すべての規格を日本が制定)
80年代に超ゲーム大国だった名残。
嘘つくなよ
通信媒体・素材の改良の紆余曲折ももっと取り上げるべき
いくらでも題材がごろごろしてる
An American inventor, John W. Hetrick, an industrial engineer and member of the U.S. Navy,
designed (1952) and patented (1953) the original safety cushion commonly referred to as an airbag.
It was designed based on his experiences with compressed air from torpedoes during his service in the U.S. Navy,
as well as a need to provide protection for his family in their automobile during accidents.
この二つは日本発祥じゃない
ツイート |