引用元: この記事は2ch.scからまとめました。
後付けでもなんでも面白きゃいいわ
>>30 語尾に(震え声)付けるの忘れてるぞ
さすがにこれ後出しって言ってる奴はちゃんと読んでなくて叩きたいだけだろ
ワンピースもメガシンカする時代になったか
つまりは56巻で後付けされた設定なんだよなぁ
>>30 理解不能な思考してるな こいつとは何ひとつ会話が成立しなさそう
週刊連載漫画の70巻超えで連載前から練ってる伏線ばっかりだったらビックリするわ
開始当時6歳の子も、今では二十歳超えてるのか リアルタイムに追ってくれている人が多いうちに終えられるといいね こち亀は名作だと思うが一話完結タイプということもあり、一巻から読む気にはならない グイン・サーガも名作との評価だが、100巻超えても完結せず、作者が死んで未完 こうなるとそもそも読む気にもならない
※182041 つまり最初の悪魔の実の説明の時に全ての設定を余すことなく解説しておかないと 後付け認定になるわけですか いらんわそんな設定解説漫画 ログホラでも見とけ
冨樫とかいうゴミ死なねえかな
後だしで萎えるパターンは後だし設定のせいでおかしな点ができること ワンピースだと四皇のくせに一話で腕を喰われたシャンクスとかな 今回の覚醒とやらはどうなることやら
ってか、まだ終わらないのかよ ヒモの人戦なげぇよ
本当に面白く期待されてる作品なら後出しでも叩かれたりしないんだけどねぇ
後出しよりも、え?また強くなるフラグ? って事はまだ続くの?? インフレし過ぎて最初の人たちが・・・(笑 と言った嫌悪感が強い
てっきり「悪魔の実」には「魔王の種」とかなんか入ってて果肉(悪魔)と同化した人間を栄養にして育つものだと妄想してた
クロコがアラバスタで言ってた技を鍛えるとかってのが覚醒だと思ってた 悪魔の実のみの力→ゴムなら伸びる・縮むだけ。砂ならサラサラ舞う・水分を吸う それを鍛える→伸びて殴れる。砂が刃物みたいになる
強かったあんなボスやこんなボスも、これからホイホイ出てくる覚醒済みの雑魚キャラにも劣る未覚醒のヘボ能力者だったんだね 胸熱だね
勝つのはわかってはいるけど、主人公が勝つか負けるかのギリギリの戦いが面白かったのに 最近、舐めプし過ぎだろって思えてねぇ
ドフラ「覚醒ってのがあるんだよ」 ルフィ「…知ってるよ」 みたいな感じでルフィが2年の修行で既に覚醒してたとかなら若干あついかも まぁギア4出したあとにそんな大ネタぽんぽん出すとは思えんが
ギア4がその覚醒の成果ならまだ許せる範囲 ギア4の後に覚醒して更に強くなったら、あの2年間はいったい・・・ いや、レイリーの教えって・・・ みたいになるから嫌
二年も修行しておいて覚醒を教えないレイリー、無能
レイリー「お前にはまだ早い」
レイリー「いやwお前にそこまで教える必要ねーしwww」
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
コメント
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
この記事へのコメント(23)
後付けでもなんでも面白きゃいいわ
>>30
語尾に(震え声)付けるの忘れてるぞ
さすがにこれ後出しって言ってる奴はちゃんと読んでなくて叩きたいだけだろ
ワンピースもメガシンカする時代になったか
つまりは56巻で後付けされた設定なんだよなぁ
>>30
理解不能な思考してるな
こいつとは何ひとつ会話が成立しなさそう
週刊連載漫画の70巻超えで連載前から練ってる伏線ばっかりだったらビックリするわ
開始当時6歳の子も、今では二十歳超えてるのか
リアルタイムに追ってくれている人が多いうちに終えられるといいね
こち亀は名作だと思うが一話完結タイプということもあり、一巻から読む気にはならない
グイン・サーガも名作との評価だが、100巻超えても完結せず、作者が死んで未完
こうなるとそもそも読む気にもならない
※182041
つまり最初の悪魔の実の説明の時に全ての設定を余すことなく解説しておかないと
後付け認定になるわけですか
いらんわそんな設定解説漫画
ログホラでも見とけ
冨樫とかいうゴミ死なねえかな
後だしで萎えるパターンは後だし設定のせいでおかしな点ができること
ワンピースだと四皇のくせに一話で腕を喰われたシャンクスとかな
今回の覚醒とやらはどうなることやら
ってか、まだ終わらないのかよ
ヒモの人戦なげぇよ
本当に面白く期待されてる作品なら後出しでも叩かれたりしないんだけどねぇ
後出しよりも、え?また強くなるフラグ?
って事はまだ続くの??
インフレし過ぎて最初の人たちが・・・(笑
と言った嫌悪感が強い
てっきり「悪魔の実」には「魔王の種」とかなんか入ってて果肉(悪魔)と同化した人間を栄養にして育つものだと妄想してた
クロコがアラバスタで言ってた技を鍛えるとかってのが覚醒だと思ってた
悪魔の実のみの力→ゴムなら伸びる・縮むだけ。砂ならサラサラ舞う・水分を吸う
それを鍛える→伸びて殴れる。砂が刃物みたいになる
強かったあんなボスやこんなボスも、これからホイホイ出てくる覚醒済みの雑魚キャラにも劣る未覚醒のヘボ能力者だったんだね
胸熱だね
勝つのはわかってはいるけど、主人公が勝つか負けるかのギリギリの戦いが面白かったのに
最近、舐めプし過ぎだろって思えてねぇ
ドフラ「覚醒ってのがあるんだよ」
ルフィ「…知ってるよ」
みたいな感じでルフィが2年の修行で既に覚醒してたとかなら若干あついかも
まぁギア4出したあとにそんな大ネタぽんぽん出すとは思えんが
ギア4がその覚醒の成果ならまだ許せる範囲
ギア4の後に覚醒して更に強くなったら、あの2年間はいったい・・・
いや、レイリーの教えって・・・
みたいになるから嫌
二年も修行しておいて覚醒を教えないレイリー、無能
レイリー「お前にはまだ早い」
レイリー「いやwお前にそこまで教える必要ねーしwww」