引用元: この記事はおーぷん2ちゃんねるからまとめました。
消防の頃は安い上履きのせいで出来まくったけど 靴が悪いんじゃないの?
俺は小学生の時、手の親指と人差し指の間によく出来た。 爪切りでブチッっと切り取ってたな。
素人目で申し訳無いが、これはウオノメでなく、 ウィルス(HPV)による「尋常性疣贅(じんじょうせいゆうぜい)」にも見える。 よく皮膚疾患の中ではウィルス性の「イボ(尋常性疣贅)」と 「タコ←(親戚)→ウオノメ/鶏眼(根があるので押すと痛む)」と一緒に考えられがちだが、 見た感じどっちでもヤベえので、皮膚科にかかる事を推奨する。 靴が硬めであんまり形が合ってないっぽい事による圧迫性のタコと、 ウィルスイボが併発している様にも見える。 ウィルス性だったら弄り回すな、手にもうつる、もちろん他人にもうつる。 …恐ろしいのは爪の"中"とかだがな。
米3に同意だわ 本スレ23は自力で運良く治せたみたいだけど、 とびひみたいなモノらしいから大人しく医者にかかるべきだね
ウオノメがすごくて…って診せに行ったらウイルス性のイボって言われた。 俺も数が多くてやばかったが、皮膚科に2回通って放置したら治ったぞ
手の親指も…侵されてない❓
じいさんの先生とかだと液体窒素当てる場所ずれて患部じゃないとこ押し当てることがあるから大変なんだよな。
これウオノメじゃなくてウイルス性のイボだろ。 自分で削り取ろうとするとさらに増えることもある。皮膚科行け。
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メールアドレス
ウェブサイト
コメント
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
この記事へのコメント(8)
消防の頃は安い上履きのせいで出来まくったけど
靴が悪いんじゃないの?
俺は小学生の時、手の親指と人差し指の間によく出来た。
爪切りでブチッっと切り取ってたな。
素人目で申し訳無いが、これはウオノメでなく、
ウィルス(HPV)による「尋常性疣贅(じんじょうせいゆうぜい)」にも見える。
よく皮膚疾患の中ではウィルス性の「イボ(尋常性疣贅)」と
「タコ←(親戚)→ウオノメ/鶏眼(根があるので押すと痛む)」と一緒に考えられがちだが、
見た感じどっちでもヤベえので、皮膚科にかかる事を推奨する。
靴が硬めであんまり形が合ってないっぽい事による圧迫性のタコと、
ウィルスイボが併発している様にも見える。
ウィルス性だったら弄り回すな、手にもうつる、もちろん他人にもうつる。
…恐ろしいのは爪の"中"とかだがな。
米3に同意だわ
本スレ23は自力で運良く治せたみたいだけど、
とびひみたいなモノらしいから大人しく医者にかかるべきだね
ウオノメがすごくて…って診せに行ったらウイルス性のイボって言われた。
俺も数が多くてやばかったが、皮膚科に2回通って放置したら治ったぞ
手の親指も…侵されてない❓
じいさんの先生とかだと液体窒素当てる場所ずれて患部じゃないとこ押し当てることがあるから大変なんだよな。
これウオノメじゃなくてウイルス性のイボだろ。
自分で削り取ろうとするとさらに増えることもある。皮膚科行け。