- 1: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土) 22:02:55.97 ID:GbFMN4uj0.net
- なんだこれ…
- 2: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土) 22:03:32.08 ID:AcJCd9Xv0.net
- 簡単すぎワロタ
こんなかすみたいな問題だしてんのか
- 5: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土) 22:05:00.14 ID:GbFMN4uj0.net
- >>2
解答お願いします
- 3: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土) 22:03:33.98 ID:RBXEmS8r0.net
- ルシャトリエの法則も知らんのか
- 4: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土) 22:04:06.64 ID:oYE7HN9w0.net
- 狭義単調増加数列
- 6: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土) 22:05:16.23 ID:9g7YHTSy0.net
- ドップラー効果つかえば一発でわかるじゃん
- 7: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土) 22:06:08.30 ID:7UzaejFY0.net
- 平和な配置て
治安の悪い配置とかもあるのか
- 8: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土) 22:07:00.16 ID:zfbmT64R0.net
- 物理
数学
化学
生物
↑
分かる
情報
地学
地理
↑
は?
- 14: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土) 22:09:48.83 ID:N/7yJp0C0.net
- >>8
生物もよくわかんなくね
分野によっていろいろだろ
森林生態学の権威でも分子生物学の問題は解けねえだろ
数学もだが
- 9: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土) 22:07:09.77 ID:GbFMN4uj0.net
ジュニアが難関大学入試レベルって言われているよね
- 12: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土) 22:08:44.38 ID:K7vv7+Dr0.net
- なんだ、小学校の算数の時間に出た問題じゃねーか
- 10: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土) 22:07:18.44 ID:zAevn3h30.net
- ユニバーサルメルカトル図法だろ
- 13: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土) 22:09:37.60 ID:YRT/HYFE0.net
- ラプラス変換で余裕
- 15: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土) 22:10:13.50 ID:q6wf2aWW0.net
- なるほどな
- 16: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土) 22:10:44.22 ID:GbFMN4uj0.net
- 誰か解答お願い
- 18: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土) 22:12:54.89 ID:9l9T23Kg0.net
- 頭痛が痛いです
- 19: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土) 22:14:24.73 ID:QF86FcjH0.net
- 4時間半とかやってられんわ
- 21: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土) 22:15:10.94 ID:zfbmT64R0.net
- これを高校生がやるから凄い
- 22: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土) 22:15:55.04 ID:yd1sqBXI0.net
- どうやって知識を取り入れていったら>>1みたいな問題を学生が理解できるようになるんだ?
- 26: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土) 22:19:10.43 ID:GbFMN4uj0.net
- >>22
ジャズピアニストであり国際数学オリンピック金メダリスト中島ちさ子(東大理学部数学科卒)
「中学生のころ、数学者である叔父に「数論の3つの真珠」(日本評論社)という本をもらいました。
ロシア人数学者の著者が、長年数学者たちを悩ませてきた難問を解説しています。
180ページほどの本ですが、載っている問題は3問だけ。
数十ページを割いて1問を読み解いているのです。
難問とはいえ、基礎としている知識はすべて、小学生でもわかる非常にシンプルなものです。
「魔法みたい」と感じ、数学の魅力に取りつかれました。
大学受験のころを振り返ると、苦手としていた科目はとくにありませんでした。
それだけを聞くとまるですごそうに聞こえるのですが、私は他の方に比べ、学んだ時間がきっと長いのです。
寝食を忘れのめりこんだ時期が、どの教科にもありました。数学でいうと、食事をしているときも授業中もずっと問題を考えていて、1、2カ月後に「解けた!」などということもありました。
そういうときは「あれも違う」「これも違う」と頭の中で山ほど失敗して挫折して悪戦苦闘して、だんだん考えが研ぎ澄まされていきます。
徐々にその問の本質のようなものが見えてきて、少し気が抜けたときにふっともう一回考える…そんなときに急に問題が解けることもあります。
数学の問題を解くことは、山登りに似ていると感じています。」
- 27: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土) 22:23:22.89 ID:yd1sqBXI0.net
- >>26
かっこよすぎわろた
- 28: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土) 22:25:20.22 ID:GbFMN4uj0.net
- >>27
顔
- 29: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土) 22:31:28.64 ID:zAevn3h30.net
- >>28
素敵じゃん
- 31: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土) 22:41:02.59 ID:GbFMN4uj0.net
- >>29
頭いい感じの顔はしてる
- 30: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土) 22:36:18.03 ID:ZNFfvMqz0.net
- ムズすぎワロタ
- 23: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土) 22:16:18.23 ID:eZYWsttR0.net
- 数学科出たけど全くわからん
- 24: 名無しの捨て猫さん 2014/11/08(土) 22:16:58.63 ID:M5RIgcqZ0.net
- 問題作った奴が優勝だろ
引用元: この記事は2ch.scからまとめました。
-
9999:以下、名無しにかわりましてらすたねこがお送りします:2049/12/32(月) 12:48:25.96 ID:rastaneko
-
-
9999:以下、らすたねこがお送りします:2049/12/32(月) 12:48:25.96 ID:rastaneko
-
|
|
★オススメ新着記事
★オススメ新着記事
- ★当ブログ関連記事
-