貧富が文化度(文明)の格差につながるってことだよ。 貧しい者は、世界に存在するリンゴを単なる食料としか捉えられない。 一方、裕福な者は単なるリンゴでも言語によって概念として捉えることが出来る。それによって、リンゴは色々な文脈で語られることが可能になる。例えば、”禁忌の果物”と聞いて聖書物語を思い浮かべられるならば、それは文化的だろ?その日の食べ物を手に入れるのにやっとの貧しい人間が、そういった文化的に高次な営みをすることはできないんだよ。 でもね、実はこの”文化的”とか”文明的に高度”という概念は西洋近代国家の保持する概念に過ぎない。文化相対化が叫ばれる現在、我々はそのことを意識的に理解しようとしているけれど、無意識的には”未開”社会を馬鹿にしている。この絵はね、上で僕が述べたような”リンゴの捉え方の違いと文明開化度の違い”という浅はかな(近代西洋的で独善的な)連想に対する批判も暗にこめられているんだよ。 深いね。
本当にアスペなのはこの絵を描いた奴だな。 理解できそうで、何かが邪魔をして理解できない絵だな。
富に余裕がある人たちはりんごを”APPLE”という文字で表現できることを学び 識字率が十分でないいわゆるところの貧しい人たちはりんごというものを実際の”味”や”形”あるいは”食べ物である”といった認識で捉えていて、(富裕層にとっては)”APPLE”という”りんご”という意味をもつ単語を理解できないという差がある。 っていう意味かと思った。本文中の29とほぼ同じ考えかな。
作者「面白いと思って描いただけなのに、深読みされた上にアスペ扱いされてる…」
認識とか概念とか草不可避。 左の子は食べたことがない=見たことがない?から、APPLEという聞いたことのある言葉でしか分からない。 右の子は食べたことがあるから、実物を思い浮かべることが出来る。 ただそれだけ。
知ったような口で長々と語ってる人も湧いてるけど 根幹からして好意的になんとか意味を捕らえようとしたものすぎてわろす でも作者の気持ちを読み取るってそういうもんよね
アスペって単語が独り歩きしてるけど 自閉症の特徴の1つは「部分に注目しすぎて全体を見ないこと」 ぱっと見て直感的に「あー後進国は食に飢えてるのねー」でいいわけで 過剰な意味づけを期待している時点で、アスペルガー的(差別用語ではなく真の意味で) お前らが悩んでる間に話題は次に移ってる そんなだからお前らリアルで会話のテンポがずれるんだよ
つまり、Aの右隣にリンゴの絵が書いてあるんだよ。 貧乏人が積み木のリンゴを食べてるのを金持ちさんが 面白がってもうひとついかが?とからかっている。 これが正解だと思いますが?
迅速な対応でスムーズに商品が届きました。梱包も丁寧で商品を大切に扱って頂いて嬉しく思います。商品の状態をとても詳しく記載され、直接見れない購入者の不安を取り除いてくれているようです。手書きのコメントも暖かさを感じ機会があったら利用したいです。 ★ルイヴィトン★ダミエ★ブルームズベリPM★ショルダーバッグ★N42251★ 気になっているバックがお徳に出ていたので写真など良く確認し状態の情報・お店のレビューも見て購入を決めました。新品で購入するのは初めてだったので届くまでチョット心配でしたが記載されている状態も全然問題なく本当に綺麗でした。とても良い買い物ができました。
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
コメント
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
この記事へのコメント(9)
貧富が文化度(文明)の格差につながるってことだよ。
貧しい者は、世界に存在するリンゴを単なる食料としか捉えられない。
一方、裕福な者は単なるリンゴでも言語によって概念として捉えることが出来る。それによって、リンゴは色々な文脈で語られることが可能になる。例えば、”禁忌の果物”と聞いて聖書物語を思い浮かべられるならば、それは文化的だろ?その日の食べ物を手に入れるのにやっとの貧しい人間が、そういった文化的に高次な営みをすることはできないんだよ。
でもね、実はこの”文化的”とか”文明的に高度”という概念は西洋近代国家の保持する概念に過ぎない。文化相対化が叫ばれる現在、我々はそのことを意識的に理解しようとしているけれど、無意識的には”未開”社会を馬鹿にしている。この絵はね、上で僕が述べたような”リンゴの捉え方の違いと文明開化度の違い”という浅はかな(近代西洋的で独善的な)連想に対する批判も暗にこめられているんだよ。
深いね。
本当にアスペなのはこの絵を描いた奴だな。
理解できそうで、何かが邪魔をして理解できない絵だな。
富に余裕がある人たちはりんごを”APPLE”という文字で表現できることを学び
識字率が十分でないいわゆるところの貧しい人たちはりんごというものを実際の”味”や”形”あるいは”食べ物である”といった認識で捉えていて、(富裕層にとっては)”APPLE”という”りんご”という意味をもつ単語を理解できないという差がある。
っていう意味かと思った。本文中の29とほぼ同じ考えかな。
作者「面白いと思って描いただけなのに、深読みされた上にアスペ扱いされてる…」
認識とか概念とか草不可避。
左の子は食べたことがない=見たことがない?から、APPLEという聞いたことのある言葉でしか分からない。
右の子は食べたことがあるから、実物を思い浮かべることが出来る。
ただそれだけ。
知ったような口で長々と語ってる人も湧いてるけど
根幹からして好意的になんとか意味を捕らえようとしたものすぎてわろす
でも作者の気持ちを読み取るってそういうもんよね
アスペって単語が独り歩きしてるけど
自閉症の特徴の1つは「部分に注目しすぎて全体を見ないこと」
ぱっと見て直感的に「あー後進国は食に飢えてるのねー」でいいわけで
過剰な意味づけを期待している時点で、アスペルガー的(差別用語ではなく真の意味で)
お前らが悩んでる間に話題は次に移ってる
そんなだからお前らリアルで会話のテンポがずれるんだよ
つまり、Aの右隣にリンゴの絵が書いてあるんだよ。
貧乏人が積み木のリンゴを食べてるのを金持ちさんが
面白がってもうひとついかが?とからかっている。
これが正解だと思いますが?
迅速な対応でスムーズに商品が届きました。梱包も丁寧で商品を大切に扱って頂いて嬉しく思います。商品の状態をとても詳しく記載され、直接見れない購入者の不安を取り除いてくれているようです。手書きのコメントも暖かさを感じ機会があったら利用したいです。
★ルイヴィトン★ダミエ★ブルームズベリPM★ショルダーバッグ★N42251★
気になっているバックがお徳に出ていたので写真など良く確認し状態の情報・お店のレビューも見て購入を決めました。新品で購入するのは初めてだったので届くまでチョット心配でしたが記載されている状態も全然問題なく本当に綺麗でした。とても良い買い物ができました。