1: 名無しの捨て猫さん 2017/09/09(土) 02:18:11.060 ID:ZKql+bZUM
3000万円(´・ω・`)
利息が平均5%ついたと計算して。
ただ銀行に預けておくだけで1000万円が3000万円に。
2: 名無しの捨て猫さん 2017/09/09(土) 02:19:18.042 ID:FDCDtGZs0
4: 名無しの捨て猫さん 2017/09/09(土) 02:19:25.823 ID:OxWkPTl1d
3: 名無しの捨て猫さん 2017/09/09(土) 02:19:22.241 ID:NSpnPkr+0
5: 名無しの捨て猫さん 2017/09/09(土) 02:19:38.679 ID:CQHoaSOQd
6: 名無しの捨て猫さん 2017/09/09(土) 02:20:04.407 ID:34os7sfmr
7: 名無しの捨て猫さん 2017/09/09(土) 02:20:16.707 ID:0Ey0uxn90
13: 名無しの捨て猫さん 2017/09/09(土) 02:22:26.426 ID:ZKql+bZUM
8: 名無しの捨て猫さん 2017/09/09(土) 02:20:25.889 ID:3C+DNsKq0
70年に1千万持ってるやつにとっての3000万なんて大した金額じゃないだろ
14: 名無しの捨て猫さん 2017/09/09(土) 02:22:56.001 ID:ZKql+bZUM
>>8
バブル前夜だからそのくらい持ってるやつはいただろ
10: 名無しの捨て猫さん 2017/09/09(土) 02:21:21.517 ID:ZKql+bZUM
日本国債の長期金利が7~8%ってなってるけど
金利の計算方式がわからないけど年利7.5%つくなら1000万円投資しておいたら5000万円に(´・ω・`)
1970~93年の間で
11: 名無しの捨て猫さん 2017/09/09(土) 02:21:21.593 ID:Dd/S8Ryj0
9: 名無しの捨て猫さん 2017/09/09(土) 02:20:41.278 ID:CzYgRCKWx
今は銀行すら倒産する時代だ。
預けてても忘れた頃口座停止とか難癖つけられて
吸い上げられるのが関の山。
お金は自分の家の金庫に仕舞いましょう。
銀行を喜ばす時代は終わりました
12: 名無しの捨て猫さん 2017/09/09(土) 02:21:25.736 ID:3XcRMwje0
むかしの郵便局の養老保険ならそれくらいいったんじゃないの知らんけど
15: 名無しの捨て猫さん 2017/09/09(土) 02:23:34.045 ID:B59H0Frpa
18: 名無しの捨て猫さん 2017/09/09(土) 02:26:12.721 ID:ZKql+bZUM
1970年のサラリーマン平均年収 871,900円
…(´・ω・`)
19: 名無しの捨て猫さん 2017/09/09(土) 02:33:18.595 ID:CU+OdxJ1d
少しは経済の勉強しろ馬鹿
物価上昇率引いて実質金利調べてみろ
16: 名無しの捨て猫さん 2017/09/09(土) 02:24:07.554 ID:UR0PNuz30
17: 名無しの捨て猫さん 2017/09/09(土) 02:26:06.742 ID:uCFN1g9i0
普通預金に1000万預けたら、半年で40円の利息がついてたよ
何?これ
20: 名無しの捨て猫さん 2017/09/09(土) 02:37:29.955 ID:BHLlZ89HM
ATM「おう手数料払えや」
そんな……なけなしの利息をもってかないでぇぇぇえええええええ
ATM「足りねぇじゃねーか」
もういやああぁあああああああ
引用元: この記事は2ch.scからまとめました。
-
9999:以下、名無しにかわりましてらすたねこがお送りします:2049/12/32(月) 12:48:25.96 ID:rastaneko
-
-
9999:以下、らすたねこがお送りします:2049/12/32(月) 12:48:25.96 ID:rastaneko
-
|
|
★オススメ新着記事
★オススメ新着記事
- ★当ブログ関連記事
-
この記事へのコメント(40)
物価を考えたら対して儲かっていない。
金(Gold)を買っていた方が儲かる。
1970年は1g、775円。現在は1g、5113円。
約6.6倍になっていたのにね。
1970年って大卒初任給4万の時代だぞ
ちなみに利息からは20.315%の税金取られます
昔は一律10%の源泉分離課税だったり15%になったり
今は日本の歴史上最も利息税が高くなってる。
70年じゃなくて80年代後半と比較すりゃいいのに
1970年の1000万は現在の価値に換算すると50億円
アホでも稼げた時代
なのに苦労人気取るクソ団塊
ATMの手数料も、金利と同じにすりゃいいのになw
1970年から93年までの物価上昇率は5パーセント以上あるから、
実質的にはマイナスなんだけどな。
今の時代、銀行がそんな事すると破産するんだろうなw
金融立国とか言ってたのに偉く悲惨な結果になっちまったなおいw
ドラえもんでも
「銀行に定期預金で10年預けておけば2倍になる。
いま預けてタイムマシンで10年後に取りに行こう」
みたいな話あったよね?
70年とか世界からイエローモンキー、エコノミックアニマルって今の中国みたいな扱いで馬鹿にされてた頃だろ
こんな発展途上時代に当時の1000万貯金しておける奴なんて国民全体の数%だろ
そもそもその時代に1000万貯金できるような奴らは、貯金しないでその金で更に何倍も金儲けできるような
頭の良い連中だよ
何で、増えないのが分かっているのに預金するんだろう?
株を買えば、年5%くらいなら可能性がある。
昔は銀行にお金を預けておけば金利が上がって儲かった
>12
何知ったかしてほざいてんの?w
70年の1000万がどの程度かも知らないくせにww
しかも70年を「発展途上時代」とかばかなの?www
銀行も郵便貯金も5~7%の利息だったからね。オレもバイト代の10万円を郵貯に入れて置いたら2年で1万円ちょっとの利息がついてたよ。それが当たり前だった時代に、5%の利息をありがたがる人はすくなかったけどな。おれは、こんな利息で成り立つのかよ、と怖かったわ。
80年代後半でも郵貯10年物は満期で倍になってた。
>>15
低学歴くん?それともこの時代を盲目的に見てるおっさんかな?
GDPって知ってる?
顔真っ赤にする前に調べる行動力を身につけようね無学くん^^
>>13
リーマンショクの時は、大手製薬やREITで確かにそれくらいのがあったし、俺も買った。
でも基本そういうのは株価が暴落しているから見かけ上の利回りがよく見えてるだけ。
リスク考えるとせいぜい2〜3%の物に投資するのが無難。
トルコリラの債権を買えば、今でも金利10%だよ。
利息重視で投資するなら、大手企業の社債買うのが一番。
例えばソフトバンクなんか頻繁に2%くらいの発行してる。
当然リスクはあるけど、満期まで潰れない会社なら実質定期預金とみなせるから。
実際人気があってすぐに受付終了になる。
昔は借りる人が多く金利も今の数十倍取られてた。それでも儲かる高度成長に支えられ物価上昇バブル景気。そして悪政で急な貸し出し引き締め(価値を勝手に決める総量規制)バブル崩壊で不良債権化、その穴埋めに金融機関も貸し剥がし(銀行も経営難で統合、吸収側の企業は潰された)が始まり国は不良債権を機構に譲渡して国費使い金融機関だけを助けた。
貸し剥がしで痛い目にあった事実を知ってる企業、個人は、「借りたら負け」という時代が長く続いている。
>>5
けた間違ってんぞ
これ、スレ的には多いって方面の驚きなのか。
個人的には23年もやってたったの2000万って認識だけど。
多分額が多くなってくると利息が付く条件が変わってくるだろうし、
この時代ですらも預金ってあんまり効率よくないんだね。
1970年がバブル前夜とか何言ってんだ。
1985年のプラザ合意の後、1987年~1991年の数年間だぞ。
...70年代の一千万が三千万に?無茶苦茶目減りしたな、
70年代に土地でも買っとけばよかったのにって感じだな
高金利でもないと買われないクソ通貨
預ってもらっていて更に金貰おうって方がオカシイのかもな
車の保管頼めば保管料払うのに疑問感じないだろ
> ID:E2NDAzMjc
顔真っ赤にしてる奴がおる
今の方がアホでも無能でも稼げるってのw
ねえ、鬱病さん?統合失調症さん?発達障害さん?シングルマザーさん?低学歴さん?
いくつか言えることがあるよね。
・銀行の運用じゃ、今はもうどうしようもない低金利だということ。アベノミクスで日銀が国債を買い続ける限り、利率の上昇は期待できないし、逆に普通預金が年利5%とかになったら、政府の国債利払いができなくなる。→積み
・就職して可処分所得を溜めて、ドルコストで投資信託などで退職時まで預けたら、手堅く運用しても2-3千万は退職金にプラスになるということ。
・お金を借りるときは、逆にそのくらいは平気で抜かれてるから気をつけろってこと。
・時間のファクターを活かして資産を増やすのは基本だということ。
・お金を預けるのもいいが、所詮、年数%。もっと稼げるように自己投資することも効果的だということ。
できることなら米ドル建てなどで海外銀行口座での運用も組み入れるといいよ。
ソフバン債2%か~
7年後までソフトバンクがあるかどうか…
あるに決まってんだろ・・・
むしろSBが7年後に潰れる可能性ってどっから来るんだよ
バブル当時は銀行の10年定期の利息は税込み2%くらいあったはず。
1千万円なら当時は銀行と交渉すれば5%くらい行ったかも。
今は1千万円なら銀行と交渉して、3年定期で0.2%くらいが関の山か。
銀行提起するくらいならトヨタ自動車の株式でも買って保持し続ければいいのに
1990年あたりの長期国債金利は10%あたり
どうして安全性が一番高い国債金利で10%得られるのに、一般企業の銀行に預け5%で満足できるのか分らない
株式なら1986~1989年なら一日で10万くらいの値上がり益は狙える
銀行に預けるメリットが一切ない
デフレだから今の金利で丁度良い
インフレは馬鹿を量産する
手堅くいこうや
今、ゆうちょの通帳確認してみたら
平成2年に預けた2,360,000円→平成12年3,842,552円に増えてたわ
昭和のドラマ見ていると、銀行でのシーンで貼り紙に長期定期の金利が30%って書いてあって吹いた
1970年をバブル前夜とか言ってるのをちゃんと訂正してくれる人がいてよかった…。
少なくともバブルの15年以上前だよ。
戦後ではもちろんないけど、今の日本の雰囲気とは全然違う、アジアのがんばってるけどまだまだ貧乏国って感じだったよ。
平成生まれの子があの頃の日本の映像見ると、え?これ日本じゃないでしょ?とか言うらしいな。それどころかあいつらは、80年代の映像ですらなんか日本ぽくないと感じるらしい。
インフレ率を考えると、株式投資がいちばん良いとか書いてあったな
しかしだんだん企業寿命が短くなってるので頻繁に買い替えが必要
運用も大変だ